足を揃えてしゃがみたい!!
2020.03.24
イベント参加人数
0名
こんにちは!気温がどんどん暖かくなってきて、桜も満開に近づいていますね!みなさん自粛生活が続き、運動不足になっていませんか?
今日は足首や下腿が硬い子へのストレッチをお伝えしたいと思います。最近、足を揃えてしゃがめない子が子どものスクールでも多くなってきています。その原因は足首の可動域が少ないことや、下腿筋の柔軟性が低いことが一因と言われています。足首は歩行や運動の衝撃を吸収しながら体重を支える大事な役割をしていますが、硬いと下半身の筋肉の動きが悪くなったり、下腿が硬いと足の裏からおしりにかけてがうまく使いにくくなったりします。今お家にいる機会が長いこの時に、ぜひストレッチをやってみませんか?
画像(3)腓腹筋ストレッチ。後ろのつま先はまっすぐ意識!
画像(4)ヒラメ筋ストレッチ。かかとを床につけたまま!
この2つのストレッチを左右20秒ずつやって下腿を柔らかくしましょう。
画像(1)足首の可動域をひろげよう!
画像(2)お膝はしっかりくっつけてね!
次は椅子に座った状態でこの動きで足首の動きを良くしていきます。お膝と足をしっかり揃えたまま動かすのがコツです。
ぜひ一度試してみてくださいね。
体調管理には気を付けて適度な運動を心がけ、みんなでこの状況を乗り切りましょう!
(荒木)
画像(1):
足首の可動域をひろげよう!
画像(2):
お膝はしっかりくっつけてね!
画像(3):
腓腹筋ストレッチ。後ろのつま先はまっすぐ意識!
画像(4):
ヒラメ筋ストレッチ。かかとを床につけたまま!