スイミング
3つのポイント

みんな初めてだから安心
水に慣れていない「顔つけ」クラスからあるので初めてのお子様でも安心して始められます。
「いつでも進級!」制度導入
進級テストは2ヶ月に1度行いますが、それ以外でも進級基準を満たせば次の級へ進級が可能となります。
親身なスタッフとコーチ
話しかけやすい、相談しやすいコーチとスタッフばかりなので不安や悩みもすぐに解消します。講師紹介
稲田 薫(いなだ かおる)

メッセージ
キッズスイミング担当の稲田です。幼児クラスから小学生クラスを担当しています。 私自身、子どもの頃は泳ぐ事が苦手でしたが、少しずつ泳ぐコツを覚え、泳げる距離が長くなるにつれて泳ぐことの楽しさを感じてきました。 私のモットーは、お水を好きになってもらうこと。 泳ぐことが苦手というお子様にも、少しずつお水の中で動くことの楽しさを感じてもらい 「また来たい!」と思ってもらえるよう心がけております。 ぜひ、一緒にお水を好きになりましょう。
巽 さやか(たつみ さやか)

メッセージ
キッズスイミング担当の巽です。 元々なかなか泳げなかった私ですが、初めて泳げるようになった時の喜びは今で も忘れません。出来なかったことが出来る様になる喜びを子供さん達にも是非感じて頂けるよう全力でサポートした いと思います。 水泳を習得することで感じた達成感は後々色んな事を挑戦していく自信に繋がると思います。ぜひ 一緒に水に触れる楽しさを体感しましょう!
竹田 良江(たけだ よしえ)

メッセージ
キッズスイミング担当の竹田です。幼児クラスから小学生クラスを担当しています。私は、小さい頃からダンスを習っていて大人になった今でも続けています。水泳を始めるお子さんにも、私と同じ様に大人になった時に何かの形で≪チカラ≫になる事を願い、丁寧な指導を心掛けています。
袁 花村(えん かそん)

メッセージ
5歳の頃から水泳を始め、7歳から18歳までは中国ナショナルチームに所属していました。 その後、様々な日本マスターズ大会にも参加し、優勝した経験もあります。 子ども達への指導は、安全第一で楽しく分かりやすいレッスンを心掛けています。
下村 雅亮(しもむら まさあき)

メッセージ
子どもの頃は、剣道・軟式野球を習っていました。 小さい頃は、水が顔にかかるのが嫌で、頭を洗う時はいつもシャンプーハットとシャンプー仮面を付けて洗っていました。 子ども達とは、水泳指導を通して、明るく元気で素直な気持ちをもってもらえるような指導を心掛けています。
土師 詩織(はぜ しおり)

メッセージ
キッズスイミング担当の土師です。私は学生時代、水球で全国大会へ出場した経験があります。 しかし、実は小さい頃は水が大の苦手で、お風呂でさえもよく泣いていました。 そんな自分の経験から、お子様お一人おひとりの気持ちに丁寧に寄り添い、 毎週のレッスンが楽しみになる様に皆でクラスを作り上げていきたいと思っています。
参加者の声
運動神経向上教室
レッスン時間のご案内
クラス名 | ベビークラス |
---|---|
対象・年齢 | 生後6ヵ月〜2歳11ヵ月 |
火 | 11:50〜12:35 |
クラス名 | 幼児クラス |
---|---|
対象・年齢 | 2歳6ヵ月〜未就学児 |
火 | 11:50〜12:45 16:00〜16:55 17:10〜18:05 18:20〜19:15 |
クラス名 | 園児〜小学生クラス |
---|---|
対象・年齢 | 4歳〜小学生 |
火 | 16:00〜16:55 17:10〜18:05 18:20〜19:15 |
月会費
金額 |
---|
ベビースイミング 7,150円/週1回 幼児クラス 9,900円/週1回 園児〜小学生クラス 9,900円/週1回 |
レッスンに必要なもの
男性・・・3,300円
女性・・・5,170円
■帽子
メッシュ・・・660円
シリコン・・・1,320円
■その他
アームヘルパー・・・990円(※4歳未満のお子様のみ。オアシス指定でなくても可)
入会のご案内
●月会費:2ヵ月分〜
●金融機関の通帳・届出印またはキャッシュカード
●指定小物代
入会の流れ

体験申込みの流れ

※本ページに記載の価格はすべて税込です。