浦和店スタッフブログ
2010年03月の記事一覧
2010.03.30
やった〜できた〜がいっぱい!!〜...
あっという間の3日間でした。春の短期教室が無事終了しました。 連日3月の気温とは思えないほどで・・・・最高気温ひとけたでしたが、みんな元気いっぱい本当によく頑張りました〜楽しかったですね! 初日にグループごとに記念写真をとり、終了証にはってみなさんにお渡ししましたが、3日目の今日は自信に満ちた、達成感いっぱいの表情になっていて、とってもかっこよかったですよ!最後にみんなでいっしょに「オアシススカ...
2010.03.28
いってらっしゃ〜い!!
いよいよ「スキーキャンプ」「春の短期教室」がはじまりました。 小雨のちらつく寒い朝となりましたが、みんな大きな荷物をかかえて、お母さんやお父さんと元気にオアシスに集まってきました〜 フロントも出発前のチェックで活気にあふれています。(画像1) 「あら・・・・・・」あふれているのは活気だけではないようです・・・大きなスーツケースから荷物があふれていますね!!奥山コーチの荷物です!(画像2) きっと...
2010.03.26
「ヤッタ〜出来た!」をひとつでも
いよいよ今週の日曜日から「春のスキーキャンプ」「春の短期教室」が、同時に始まります。 恒例となりました、キャンプ用の手作り名札が出来上がりました。(画像1・2)今回は春スキーなので、ちょうちょがスキーに挑戦している絵となりましたよ〜お天気も良くなってきたので楽しみですね!準備はできているかな? そして同じ日プールでは、短期教室がはじまります。 初めてスイミングを始めるお友達はドキドキしているかな...
2010.03.22
みんなで作ろう!オアシススカイツ...
今年度ラストのテストも終わり、今週からいよいよ待ちに待った、テスト返却とともにチャレンジ週間がはじまりました。 「みんなで作ろう!オアシススカイツリー!」というゲームです。 本物のスカイツリーも、だいぶ高くなり、もう東京タワーを超えているみたいですね!昨年スイムフェスタに向かうバスがすぐちかくを通ったので見ることが出来ましたが、その時はまだまだだったのに・・・・ さて、オアシススカイツリーはとい...
2010.03.21
いつまでも忘れないでね!
オアシス卒業のみなさん!ほんとうにおめでとう〜 自分の目標が達成できたのでしょうね〜これからもずっとずっと水泳を楽しんでくれたら嬉しいです。 いま、幼稚園クラスのお友達で、「プールのコーチになるんだ〜」と言ってくれている子がいますが・・・いつか卒業生がコーチで帰ってきてくれたらな〜なんて思っています。 残念ながら、転勤や、他の事情で退会しなくてはならないお友達も、時々遊びにきてくださいね! 先週...
2010.03.17
感動を再び・・・
去年の12月12日に行なわれた【オアシススイムフェスタ2009】も、ちょっと昔の話題になっているでしょうか・・・? もう次のフェスタに向けて気合を入れて、レッスンをしている子供たちもいる浦和キッズです。 フェスタのブログにも書いたのですが、浦和店からは園児さんの参加者が多く、1レース浦和店の幼稚園生の所もありました。 その感動を再び味わいたいということで、フェスタの練習風景からレースまでビデオで...
2010.03.11
小さい春!見つけた!
少しずつ少しずつ春らしくなってきていますね〜 今週はあちらコチラの幼稚園で、オアシスキッズの年長さんの卒園式が行なわれています。 ロッカールームでも「明日は泣いて来るわ・・・」なんて・・ママ達の会話が聞かれます。幼稚園で練習しているお別れの歌を聴かせてくれる子供たちもいて、「ジ〜ん!!」としちゃいました。 卒園のみなさん、おめでとうございます。 今朝、庭で小さい春を見つけました!!「つくし」と「...
2010.03.10
ママ画伯!
実は・・・密かに狙っていたんです!! 以前の木沢コーチのブログにも紹介されているんですが、ママ直筆の応援メッセージの可愛い絵を、私にもいつか・・・と。 大きな私のお願いも笑顔で聞いてくれて、たっくさんの絵を書いてくれました。(画像) 他のコーチもこれはスゴイね!と絶賛!!まだもったいなくてあんまり使ってないんですが、大切に使いたいと思います。 今までの私が使っていたセームタオルにも小さいアンパン...
2010.03.09
巣立ちの季節ですね・・・
なが〜いお付き合いとなりました! 4月から中学生になるシリコン帽子の彼は、小学校卒業と同時に、オアシスキッズも卒業となります・・・(画像1) 彼に初めて出会ったのは、10年ほど前の「親子ベビークラス」でした〜今では背も体格もすっかり追い抜かれてしまい、更には小さな子の面倒をお願いしてしまうほどたよりになる存在です。 「10年ひとむかし」といいますが、本当に過ぎてしまえばあっというまですが、みんな...
2010.03.08
自転車デビュー!
親子ベビークラスや幼児クラスのお友達は、帰り道眠ってしまってもいいように、ベビーカーや、抱っこ紐などで来てくれる子が多いようですが(画像1) ベビーカーを卒業するといよいよ憧れの自転車デビューとなりますね!(画像2、3) 今までよりも視界がぐっと上がるしスピードも早くなる、おまけにお母さんとの距離も近くなって子供たちにはとても嬉しいことなんでしょうね〜 最近の自転車は、子供を乗せる席も、ものすご...
2010.03.06
圧巻!雛人形!!
2月末にお休みを頂き、勝浦に行ってきました。 勝浦ではその時期、『かつうらビッグひな祭り』というイベントが開催されており、 その中でもお目当ては、、、60段の石段一面におよそ1,200体の人形が飾られる遠見岬(とみさき)神社に行くことでした。 上から一段一段手作業で人形を飾っていくそうです。 観光客の方々、「おぉぉ〜〜〜」「わぁぁ〜〜〜」の歓声でした!! そこの神社で「雛あられ」を購入しました!...
2010.03.04
お母さんも!お雛まつり
女の子の健康をと幸せを祈願する日!!3月3日は雛まつりでしたね。 幼稚園や小学校でも「ひなあられ」や「ちらしすし」をいただいたり、お雛様をかざったり、製作したりとそれぞれ楽しんでいたようです。が・・・・・こんな声が。 「うちは、男の子ばかりだから、お雛様は・・ね〜・・」と!あれあれ?忘れてはいませんか!! 「お母さんも!おんなのこですよ〜!!」だから、お雛まつり!ですよね〜 お母さんのお雛まつり...
2010.03.03
今日は嬉しいヒナマツリ!
3月3日は桃の節句で【ひなまつり】でした!! 女の子の日だったので、私もいつも以上にわがままに・・・(笑) フロントにも即席おひなさまを飾ってみました。折り紙で作ったんですが、ちょっとお顔が大きかった・・・!でもキュートなおひなさまができました。 【ひなまつり】とは、幼子の病気や災厄をはらい無事な成長を祈るものだそうです。 私も一応まだお嫁に行く前の女の子・・・? なので、母親がケーキを用意して...
2010.03.01
3月もスタートです。
3月がスタートです!! 3月にあるものといえば・・・? 進級テスト・チャレンジ週間・スキーキャンプ・短期教室など・・・色々なイベントがあります。テストが近づくにつれて、子供たちの表情もいつもに増して真剣にコーチの話を聞いているように感じます。今月のテストも頑張りましょうね!! 今シーズン2回目となるスキーキャンプは浦和店からは何人のお友達がいるのでしょうか? バンクーバーオリンピックがあってスキ...