命の大切さ
2009.11.27
先日、キッズスタッフは、CPRとAEDの研修を行いました。
CPRは心肺蘇生法でAEDは自動体外式除細動器の略です。
基本的な知識を学んだ後に、実際に人形を使用しシュミレーションをしていきます。
人工呼吸・心臓マッサージをする役、AEDを持ってきて使用する役。
それぞれ分かれて何度も練習をしました。
今回は、子供の人形もあり、キッズスタッフは真剣!
「どのくらいまで心臓を圧迫すればいいですか?」「これは強いですか?」と質問をしていました。
陸上よりも、水中の方がはるかに命の危険は高いです。
だからこそ、皆さんの命を守るために、スタッフは日々学習しておりますので安心してください!
(戸部田)
画像(1):
何度も繰り返して練習します
画像(2):
どのくらいの力?
画像(3):
流れを覚えます