着衣泳
2015.07.27
梅雨も明けて本格的に夏がやってきましたね!夏休みも始まり、それぞれの暑い夏をお過ごしかと思います。
さて、そんな夏は海や川、プールに遊びに出かける方もいらっしゃるのではないでしょうか?そこで心配なのが水回りの事故です。遊んでいる最中に川に落ちてしまったり、海で足のつかないところに急に流されてしまったり・・・。自分だけでなく、お友達や兄弟がそんな状況になってしまった時、どうすれば良いのか?分からない子たちも多いでしょう。
そこで今月、オアシスキッズクラブ金町店ではチャレンジ週間を利用して「着衣泳」を実施しています。「着衣泳」とは言葉のとおり、服を着たままプールに入ります。水着の時とどのような違いがあるかな?重さは?動きやすさは?そんなことを体感してもらいました。それとともに、先述させていただいたような事故が起きた時の正しい対処法をコーチたちが実演を交えてお伝えしました。
皆、しっかりとお話を聞きながら「僕だったらこうするよ!」などといろんな意見を出してくれて、たくさん話し合いもできました。
本当に一歩間違うと恐ろしい事故につながる水辺でのレクリエーション。万が一、のことを考えてお家でも、こんな時はどうしたらいいの?というようなことをぜひお子様と話し合ってみてください!
画像(1)お友達が溺れてしまったらどうしたらいいかな?
画像(2)洋服が水を吸うとどうなるかな?
画像(3)ペットボトルで浮けるかな?
(丸山)
画像(1):
お友達が溺れてしまったらどうしたらいいかな?
画像(2):
洋服が水を吸うとどうなるかな?
画像(3):
ペットボトルで浮けるかな?