【ヒップホップ】基礎の動き
2016.12.22
ヒップホップクラスでは半年に一回の発表会に向けて、短期間で上達できるよう練習をしています。
今年の秋に行われた発表会、REVEダンスフェスティバルでは賞を取ったチームもあります。
ジュニア部門では準グランプリを獲得!
火曜17:35〜18:35クラス
「Suka☆ワイルド」チーム
画像(1)
そしてメンバーほとんどが初めて参加した月曜16:25〜17:25クラス
「SKachers」チームもなんとキッズ部門で準グランプリ!!
画像(2)
今年の秋は、町内のお祭りや横須賀周辺でのイベントにも参加し、お客さんの前で踊るという貴重な経験をたくさんさせていただきました。
ここで、ワンポイントアドバイス!
ダンスはいろいろなスポーツに役立つ動きがたくさんあります。
リズム感はもちろん、柔軟性UP・体幹バランス・足腰の強化!
ダウンというヒップホップでは基礎中の基礎の動きがあります。
ダウンは膝の曲げ伸ばし、いわゆるスクワットの動きです。
上半身は背中を丸めることで、よりダンスっぽいダウンになります。
下半身を鍛える王様のスクワットが出来るようになれば、もも前、もも裏、お尻と大きな筋肉が発達し下半身が安定してきます。
転びやすいお子様や運動が苦手というお子様は下半身の筋力が弱い可能性もあります。
ダンスはいろいろな動きが入るので身体能力を高めたいというお子様にもオススメです。
そして、シェイプアップしたいお母様たちにもこのダウンの動きはオススメです!!
(MASUMI)