お・か・し・も・ち
2017.08.04
7月のチャレンジ週間は【避難訓練】を行いました。
年に1回必ず行っている避難訓練。
万が一災害が起きてしまったときに自分の命を守れるように準備しておくことが大切です。
今回はプールのレッスン中に地震が起きたことを想定して訓練を行いました。
画像(1)ビート板で頭を守りましょう!
「お・か・し・も・ち」はみなさんご存じですか?
「おさない・かけない・しゃべらない・もどらない・ちかづかない」
このお約束を守ることが安全に避難をすることに繋がります。
プールの中では揺れや災害に気付きにくいので、外からパトランプを鳴らして危険を知らせることができます。
実際にギャラリーでご見学中の保護者様にパトランプのボタンを押していただきました。
画像(2)緊急時はすぐにこのボタンを押してください!
今回もみんなしっかりコーチのお話を聞いて避難訓練を行うことができましたね。
学んだことを忘れずに、落ち着いて行動できるようにしましょう。
(松原)
画像(1):
ビート板で頭を守りましょう!
画像(2):
緊急時はすぐにこのボタンを押してください!