水上安全研修
2010.04.12
先日、多摩川店と南大沢店との合同でサービス向上、水上安全の研修を港北店で行ってきました。
前半はよりよいサービス、レッスンを提供する為に座学や意見交換です。
普段他店の店舗スタッフと意見交換をする機会があまりなかったので、
凄く充実した時間となりました。
後半はCPR研修、水着に着替えての水上安全研修です。
CPRとは、気道確保、人工呼吸、胸骨圧迫の事で、オアシスのスタッフは必ず受けています!
今回は人形を使い練習です。
最初は胸骨圧迫のテンポが速くなってしまったりしましたが、
何回かやるにつれ慣れる事が出来ました。
水上安全研修は実際にプールから溺者を引き上げる練習をしました。
浮力はあるものの、成人男性を引き上げるのは一苦労です。
一人よりも二人や三人で協力した方がよりスムーズに出来たので、
フタッフ同士のチームワークが必要だと感じました。
万が一に備え真剣に研修を受けてきました!
これからもより安全で子供達が楽しく保護者の方がお子様の頑張っている姿を毎週ご覧頂けるようなレッスンにしていきたいと思います。
(鈴木)
画像(1):
気道確保!
画像(2):
胸骨圧迫!