水泳の運動効果
2010.06.21
先日、アクアウォーク&ジョグのレッスンに参加してきました。
水の流れに逆らって歩いたり、手足を動かして使っている筋肉を意識しながら、30分間音楽に合わせていろいろな動きをしていきます。
水の中では、浮力、抵抗、水圧、水温によって陸上とは違う運動効果があります。
・水の浮力によって、膝や腰にかかる負担が軽減されます。
・水の抵抗に逆らって、運動を行う事でゆっくり泳いでも運動効果が得られます。
・水圧で呼吸筋が鍛えられます。
・体温より低い水温で寒冷刺激を受けて体温調整機能が向上します。
レッスン後は、気分もスッキリ!いい気分転換になりました。
初めて参加したので、張り切ってしまい家に帰ってから疲れが出てしまいました。
水泳ってすごく体力を消耗する事を実感しました。
でも、オアシスに通ってくる子供達は、レッスン終了後も元気いっぱいです!
キッズバスに乗る子供達は、地下2階〜1階まで階段をかけ上がってスタッフは追いつくのが大変な時もあります。明日からも、みんな元気よくレッスンがんばってほしいですね!
(中谷)
画像(1):
水圧を感じながら