CPRって、何のこと?
2011.01.24
以前にもこのブログでご紹介しましたが、みなさんは「CPR」と聞いて何のことだかわかりますか?
正解は・・・
「心配蘇生法」です。
先日、CPR研修を行いました。
以前に研修したことをきちんと覚えているか復習し、新たな情報を得て、万が一の事態が起こったときに迅速な対応ができるようにします。救命処置である胸骨圧迫は、成人(8歳以上)、小児(1〜8歳未満)、乳児(1歳未満)で異なるので、それぞれにあった研修をします。オアシスでは子ども達が楽しくレッスンに参加できるよう心掛けると同時に、万が一の事態に備えての心構えを持ってレッスンを行っています。
ここ最近はとても寒く、体調を崩されるお子様も多いので、体調管理には気をつけてあまり無理をしないようにしましょう。元気にレッスンに来てくれるのを、コーチたちは楽しみにしています!
(堀井)
画像(1):
乳児対処法を確認中
画像(2):
乳児の人形で実践です