食べましたか?
2011.02.04
2月3日は節分でした。みなさん豆まきはしましたか?
節分には、豆まきをして残った豆を年齢の分だけ食べることになっています。最近では、関東でも恵方巻き(えほうまき)の習慣が広まってきたようです。恵方巻きとは、節分の夜にその年の神様の方角を向いて願い事を思い浮かべながら太巻きを食べるそうですが、食べ方にも色々決まりがあるようです。
・目を閉じる ・丸かじりで食べる
昨日は、コンビニエンスストアーにはたくさんの恵方巻きがならんでいました。ご飯コーナーだけではなく、デザートコーナーにも色々な巻物がならんでいました。尚、太巻きには卵、かんぴょう、きゅうり、干ししいたけ、でんぶなど色々な食材がつかわれているので栄養的にもオススメです。食べなかった方は、来年チャレンジしてみてください。
※丸かじりにはご注意ください。
(落合)
画像(1):
恵方巻き(自家製)
画像(2):
恵方巻き?(デザート)