大きく育っていました!
2012.10.26
10月21日(日)、気持ちの良い秋晴れの中、5月に植えた稲を刈りに行ってきました。
着いて早々、原っぱでみんなおおはしゃぎ。最近は見ることが少なくなったカマキリやカエルを捕まえては、みんな大喜びでした。もっとも、コーチたちは、虫やカエルを持った子供達に追いかけられては、冷や汗ものでしたが…。
1つ目のイベントはお餅つきです。炊きたてのご飯をみんなで順番についていくと、徐々にお餅らしくなってきました。つきたてのお餅は、きな粉、あんこ、雑煮でいただきました。どれも美味しく、みんなお代わりもたくさんして、大満足でした。
その後は、今回一番のイベント、稲刈りです。5月にみんなで植えた苗は稲穂をつけて、立派に成長していました。慣れない道具を使っての稲刈りに、苦戦している子もいましたが、だんだんと上手に刈れるようになり、みんな夢中で頑張っていました。
自分たちが植えた苗が成長したと思うと、嬉しいものですね。
いつもとは、違う体験ができた1日。みんなの目がとっても輝いていて、一緒に行った私たちコーチにとっても、充実した日になりました。
(平井)
画像(1):
重たい杵も頑張って持ち上げました!
画像(2):
刈る時は、みんな真剣。