鬼ごっこもサッカーの練習に!
2012.11.21
戸塚でも急に冷え込みが厳しくなりましたが、サッカーキッズたちは今日も元気に練習に参加しています!
三浦淳寛のサッカースクールでは、練習の最後に鬼ごっこをします。
鈴木コーチが鬼になり、キッズたちはコーチにつかまらないようにゴールを目指して走ります。鈴木コーチがみんなに伝えるポイントは次の3つです。
画像(1)鈴木コーチのお話を一生懸命に聞きます。
一つ目は、つかまらないように走りきるためには、鬼がいない方向に走ること。
二つ目は、鬼をしっかり見て、どちらに動くのかを見極め逃げること。
三つ目は、これらがサッカーがうまくなるためのコツでもあるということ。
普段子供たちが何気なく遊んでいる鬼ごっこも、意識を変えることでサッカーの練習にもなるのですね。
私も鬼ごっこを見る目が変わりそうです!
(大原)
画像(1):
鈴木コーチのお話を一生懸命に聞きます。