秋は運動会シーズン!?
2013.10.03
もう、10月ですね。
早いもので、今年もあと3ヶ月。すっかり秋の気候になってきましたが、体調は崩していませんか?
オアシス周辺にはいくつかの幼稚園・小学校がありますが、運動会を春に行う学校もあったり、今月運動会という学校もあるようですね。
オアシス戸塚店では、9月のチャレンジ週間で『水中運動会』を行いました!
各クラス2チームに分けて、3種目で競い合い、勝敗を決めます。
まず1種目目は、棒引き。
プールの真ん中に棒(ヌードル)を置き、よーいドン!の合図で自分のチームカラーの棒を早く陣地に持って帰ってきたチームの勝ち。ということで、みんな必死になって棒を取りに泳いでいました。
画像(1)自分のチームカラーを間違えないように!
2種目目はビーチフラッグ。
もちろん、プールなのでビーチではありませんが、ゴール地点に輪っかとフラッグに見立てた棒を置き、各チーム3〜4人ずつ競い合い、棒は2点、輪っかは1点、取れなかったら0点…とし、点数の多いチームの勝ちとしました。スタート前に作戦を立てているチームもあり、棒を取れた子どもは満足げに、何も取れなかった子どもは悔しそうにしていました。
画像(2)一目散に棒へ!
3種目目はムカデ競走。
2人1組になり、ヌードルで作った船に乗り、折り返し地点にいるコーチにタッチしてから戻り、次の組にバトンタッチ。タッチしてから船の受け渡しに苦戦している子どももいましたが、最終種目ということもあり、どちらのチームからも大きな応援があって盛り上がっていました。
画像(3)バトンタッチまでもう少し!
運動会終了後はお待ちかねのテスト結果発表でした。
進級できた子、進級できなかった子も10月からは担当コーチも代わる子がいると思います。
11月の進級テストに向けて、また頑張って練習していこうね!
(堀井)
画像(1):
自分のチームカラーを間違えないように!
画像(2):
一目散に棒へ!
画像(3):
バトンタッチまでもう少し!